アリ人生さんから、松井証券の一日信用取引口座を開設したいけれども、主婦でも可能か?というような問い合わせがありました。
松井証券の一日信用取引は、通常の信用取引口座を開設すると、同時に開設されます。
ということは、信用取引口座は主婦でも開設できるのか?という質問になります。
もちろん基準は証券会社によって異なりますし、ロモも基準値は知りません。
あくまでご参考までに、ロモの(うろ覚え)情報です。
①主婦でも信用取引口座は開けるか?
ロモは、主婦になってから松井証券の信用取引口座を開設しました。
②現物と信用経歴、年収、金融資産などどれぐらい?
ロモは、松井証券口座の開設時期と信用口座の開設時期が異なります。
よって松井証券口座開設時はA、信用口座開設時はBとします。
現物経歴は、A 7年、B 13年
信用経歴は、A 0年、B 0年
年収は、A 新卒1年目位、B 0円
金融資産は、A 年収の1.5倍位、B Aと同額
現物は学生時代からかじっているのでそこそこ年数があります。
ただし、信用取引はまったくやったことがありませんでした。
しかも信用口座開設時には主婦だったのに開くことができたのは、現物経歴がそこそこ長く、松井証券での6年間の(微々たる)実績が加味されていると思われます。
年収や金融資産はどうなんでしょうね。
実際のところ、自己申告なのでいくらでも嘘がつけてしまいます。
カブコムなどは、信用口座開設申請時にカブコムの口座にどれだけ資金があるかがポイントの一つになっていたので、口座にお金を入れておくのも手かもしれません。
個人的な意見としては、自己申告の数字より、松井証券での現物取引の実績や、松井証券の口座残高が高ければ、私だったら開設させてあげるのに・・・と思ってしまいますが、皆さんはどうでしょうか。
もちろん、松井証券の口座開設と信用取引口座を同時開設できた方もたくさんいらっしゃるんでしょうね。
ちなみに、松井証券のサイトには
このように明記されています。
今回の情報が、これから開設される方たちのご参考になれば幸いです。
応援してくれる方は、クリックよろしくお願いします。⇒

----------------------------------------------------------------------------------------------------
[ 2014/05/20 19:57 ]
カテゴリー:
株の基礎 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
----------------------------------------------------------------------------------------------------