専業主婦が株でパート代を稼げるか?ーロモの株日記ー

一姫二太郎のママが、二太郎が小学校に入るまでに、損失をなくしてパート代5万円を株で毎月稼げるか挑戦中!

1月の株主優待

1月株主優待で、松井証券の一般クロスを利用できるのは3社です。
ダイドードリンコのみ1月20日です。
                    (2014年1月9日現在の情報です。)

銘柄名をクリックすると各銘柄の株主優待サイト、コードをクリックするとヤフーファイナンスを見ることが出来ます。
クロスコストは現物コスト+信用コスト(現物÷3.2)の概算です。


銘柄 コード 株価 現物コスト クロスコスト
ダイドードリンコ 2590 4390円 43.9万円 57.7万円
必要株数 優待内容
100株 3,000円相当の自社製品


銘柄 コード 株価 現物コスト クロスコスト
積水ハウス 1928 1469円 146.9万円 192.9万円
必要株数 優待内容
1000株 魚沼産コシヒカリ(新米) 5kg


銘柄 コード 株価 現物コスト クロスコスト
東京ドーム 9681 669円 66.9万円 87.9万円
必要株数 優待内容
1000株 (1)野球株主証
(2)東京ドームシティアトラクションズ乗物券
(3)スパラクーア入館券
(4)東京ドーム500円優待券
(5)スパラクーア割引券
(6)東京ドームホテルズ宿泊割引券
(7)東京ドームホテルズ飲食割引券
(8)松戸競輪場株主証(一般入場1名分無料)
詳しい必要株数と優待枚数はこちらをご覧ください。


関連記事
応援してくれる方は、クリックよろしくお願いします。⇒ にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
[ 2014/01/09 20:22 ] カテゴリー:株主優待 | コメント(0) | トラックバック(0)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL